音楽関係の記事

海外のマンドリン事情

NYタイムズにマンドリンオーケストラの記事が!

ニューヨークにいた頃にお世話になっていた方から、こんなメールが届きました。 『元気かい、Kzo? 今朝ニューヨークタイムズを読んでたらマンドリンオーケストラの事が書いてあったから君の事を思い出してね。(続く)』 この方、なんとニューヨーク州...
マンドリンのコード

着地点不明!マンドリンコードマラソン

ちょっと変わったネタを始めています。 題して、『着地点不明!マンドリンコードマラソン』! 何をするかというと、twitterで毎日一枚ずつマンドリンでコードを押さえている画像を投稿します。 そして、そのコードを繋ぎ合わせて、来月の新曲を作り...
おすすめ機材、録音法

かんたん録音キット

このブログをご覧になっている皆さんの中には、練習するときに自分の演奏を録音する方も多いと思います。 そこで、主に僕が使ったことのあるものの中から、簡単に高音質で録音できるデバイスを紹介しようと思います。 僕の一押しはこれです。KorgのM...
上達の心理術

真似のすゝめ

真似は芸事の基本なり、という言葉があります。 これは本当だと思います。 でも、真似だけでは越えられない壁があるのも事実だと思います。 昔話を・・・ 小学生時代 僕が小さな頃は、もちろんyoutubeなんてありませんでした。 それどころか、...
上達の心理術

上達の心理術④ 〜型の罠〜

ライブ後などに、よくこういう事を聞かれます。 「ピックの握り方はどれが一番いいですか?」 「ピッキングの時に手首は使うべきでしょうか?」 などなど。 僕はいつも答えに迷います。 なぜなら、答えは一つではないからです。 それでも、目の前の人...
イベント・レポート、お知らせ

アレンジと作曲のスパイラル

先月から始めた、ソロアレンジ代行が好評いただいております。 過去3回5枠を開放しましたが、1回目は二日、2回目は半日、3回目はなんと1時間で売り切れてしまいました。 5月末までの特別価格ということもあるかもしれませんが、みなさんがどれほ...
マンドリンの弾き方(初級)

ピックの握り方 #煮詰め方初級

ピックの握り方 まずピックの握り方から始めます。 「なるほど」と思ったら参考にしてみてください。 まず、僕のピックの握り方を紹介します。 まず左の画像のように、ピックの裏に親指をセットします。 次に、人差指を降ろしてきます。(真ん中の画像...
マンドリンハック・裏技

チューニングを一瞬で直す方法 #マンドリンハック

複弦楽器とチューニングの宿命 マンドリンは同じ音程の弦が2本ずつ張られています。 その2本の音程が少しでもずれると、音色がガラリと変わってしまいす。 曲を弾いていて、途中でずれることも頻繁にあります。 我慢できないくらいズレてしまうこともあ...
イベント・レポート、お知らせ

九州マンドリンフェスティバル

久しぶりに日記的なことを書きます。 週末は大分の由布院で開催された九州マンドリンフェスティバルにお邪魔して参りました。 全日本マンドリン連盟の九州支部によるマンドリンのフェスティバルです。 簡単に言うと、九州各地からマンドリン団体さんが参...
マンドリンの楽譜

僕が楽譜を無料公開した理由。

突然ですが、過去に作曲したマンドリンオーケストラ曲の楽譜を無料公開します。 理由を書きますので、是非お読みになってから ダウンロードいただきたいと思います。 合奏曲という性質 以前から「選曲会で必要なので過去作品の楽譜を手に入れたい...
マンドリンの弾き方(初級)

楽譜の読み方 #煮詰め方初級

マンドリンの音がでる仕組み マンドリンは、左手で弦を押さえ、 右手のピックで弦を弾いて音を出します。 太い弦は低い音が鳴り、細い弦は高い音が鳴ります。 また、左手の押さえる位置が低い(ヘッド寄りだ)と音は低く、 位置が高い(ボディ寄りだ)...
マンドリンの演奏動画・音源

新曲『羊飼いのうた』

またまた新曲です。 というか、サザナミガゼルと同時に作曲して 同時に録画録音しました。 4月はポピュラーのアレンジを10曲以上こなしたので、 その影響でものすごくわかりやすいメロディーになっています。 この動画はショートバージョンですが、 ...
マンドリンの弾き方(初級)

演奏に必要なグッズ #煮詰め方初級

はじめに(おことわり) このカテゴリーでは、全くの初心者の方を対象に書いていきます。 演奏の仕方は人によって様々で、コレが正解というものはありません。 実際には人それぞれの骨格などの特徴に併せて見ていきたいところです。 でも、面と向かっ...
マンドリンの演奏動画・音源

サザナミガゼル は あなたを応援します。

今日は高校時代の友人がリングにあがります。 彼が格闘技の世界に入ったことは去年まで知りませんでした。 ポスターや写真でその勇姿は見ていましたが、今日は初めて生で観戦します。 今まで僕は格闘技とは全く縁がなく、観戦するのも人生初です。 しかし...
上達の心理術

上達の心理術③ 〜反復練習の罠〜

昔、独奏コンクールによく出場していましたが、 毎回2位ばかりで、どうしても1位がとれずにいました。 チャンスは何度もあったし、周りのバックアップも万全でした。 しかし、毎回、どこかで大きな減点ポイントを作ってしまう。 一体どうしてなのか。 ...
上達の心理術

上達の心理術② 〜課題の設定レベル〜

前回(楽器が巧くなる秘訣① 〜伸び悩み時期に〜)の続きです。 今回は楽しい楽しい課題の設定の仕方についてです。 課題と聞くとカラダが拒絶反応を示す人もいると思いますが、 自発的に上手に課題を設定すると、毎日が楽しくなります。 負荷と意欲は...
上達の心理術

上達の心理術① 〜伸び悩み時期に〜

このカテゴリーでは、楽器の上達の秘訣を分析してみます。 具体的な奏法等の解説ではなく、心理的なことですので、 楽器以外の事にも応用できるかもしれません。 幼児期 さて、みなさん楽器を初めて間もない頃は、 わかりやすい課題がたくさんあったと...
マンドリンハック・裏技

オラオラ奏法。

僕が隠れジョジョファンなのはご存知な方もいらっしゃるかもしれません。 人間賛歌は勇気の賛歌ッ!! というわけで、ありったけの勇気をもって、今春から始まった第3部のOPをカバーしました。 STAND PROUD です。 これを昨夜アップロー...
マンドリンの演奏動画・音源

一人で弾いてみたシリーズ 〜Payphoneの巻〜

最近お休みしていたカバー動画ですが、 ツアーもはじまることですし、ペースをあげていきます。 まずは、Maroon 5 のヒット曲、Payphoneです。 派手なアクション映画風PVがかっこよくて印象的ですよね。 これをキーを変えてソロにし...
マンドリンハック・裏技

マンドリンハック 〜五線譜をTAB譜化する裏技〜

突然ですがTAB譜って知ってますか? エレキギターをやったことのある人は馴染み深いと思いますが、 正式にはタブラチュア(Tabulature)といって、 中世の頃からリュートなんかでも使われていた由緒正しい記譜法です。 どんなものかという...
タイトルとURLをコピーしました