A Hard Day’s Night
すごくハードで充実した週末でした。
土曜日は広島・岡山、日曜は徳島。
特に土曜は、分刻みのスケジュールでした。
朝一番の新幹線で広島に向かい、
まずは午後のライブ会場を下見。
その後、YAMAHA広島店さんで11時から
インストアライブをさせていただき、
ランチをマッハでいただいたあとは、
すぐさま午後のライブ会場YO-HAKUに移動して
30分ほどセッティングとサウンドチェック。
ライブが終了するやいなや、新幹線で倉敷へ。
ここでも30分ほどリハをして本番へ。
泣く子も鬼も黙るスケジュールでした。
でも、どの会場でも、みなさんと音楽を通じて、
また実際にお話できて嬉しかったです。
皆様のお陰です。
倉敷の美観地区にある「はしまや」さんは、
蔵を改修してできた会場で、呉服屋さん、ギャラリー、
イタリア料理店等も併設されていて、
とっても素敵な会場でしたね。
そこのオーナー夫人に言われた
「あなたのお客さんは、ほんっと皆良い方で驚いたわ!」
という言葉は、僕の心の隅々まで染み渡りました。
僕の財産は、こういうところにあると思っています。
いつも応援していただいている皆さんには、本当に頭が上がりません。
言うまでもありませんが、今後も頑張ります。
下の写真は徳島でのものです。
chu chu churosというチュロス屋さんの二階ギャラリーですが、
こちらのチュロスが絶品でした。是非ご賞味ください。
初めての四国上陸でしたが、暖かく迎えていただき、
本当にありがとうございました!
ニュース
さて、最後にニュースです。
近々、過去に作曲した合奏曲を無料公開したいと考えています。
理由は別途書きます。ご期待ください。
[content_block id=580]