またまた新曲です。
というか、サザナミガゼルと同時に作曲して
同時に録画録音しました。
4月はポピュラーのアレンジを10曲以上こなしたので、
その影響でものすごくわかりやすいメロディーになっています。
この動画はショートバージョンですが、
ロングver.の音源はプレミアムサポーターさんに公開しております。
それでは!
[content_block id=580]またまた新曲です。
というか、サザナミガゼルと同時に作曲して
同時に録画録音しました。
4月はポピュラーのアレンジを10曲以上こなしたので、
その影響でものすごくわかりやすいメロディーになっています。
この動画はショートバージョンですが、
ロングver.の音源はプレミアムサポーターさんに公開しております。
それでは!
[content_block id=580]今日は高校時代の友人がリングにあがります。
彼が格闘技の世界に入ったことは去年まで知りませんでした。
ポスターや写真でその勇姿は見ていましたが、今日は初めて生で観戦します。
今まで僕は格闘技とは全く縁がなく、観戦するのも人生初です。
しかし、友人がリングにあがるとなると、こんな僕でもアツくなります。
サザナミガゼル。
新曲です。
この曲を聴けば、必ず元気になります。
やる気がみなぎります。
力が溢れます。
サザナミガゼルはあなたを応援します。
この曲のmp3をフリクルのメルマガで無料配信します。(4/30予定)
この曲の解説もあわせて配信しますので、この機に是非ご登録ください。
フリクルメルマガはhttp://frekul.com/artists/profile/kzoからご登録ください。
[content_block id=580]
こんにちは。石橋敬三です。
例の新曲のタイトルを12/10まで募集していましたが、
結果、合計15ものタイトル候補をいただき、
皆さんのご関心に感謝しております。
その中から一つ選ぼうと散々悩みました。
「!」等を使ったインパクトのあるもの、
季節感が表現されているもの、
思わず二度読んでしまう意味深なもの、
某有名曲をもじった曲名(笑)・・・、
自然を意識させるもの、
と、様々な候補がありました。
季節と一言にいっても、秋だったり、春だったり、
時間帯も朝だったり、夕暮れだったり、夜だったり、
人の印象というのは様々なんだな、と改めて感じました。
僕のようなインスト音楽は、歌詞がないので、
音以外にはタイトルくらいしか、印象のヒントはありません。
今後もタイトルは大事にしていこうと思いました。
・・・結果発表!
邦題と英題として、二つ採用させていただきます!
まずは、英題・・・・。
” Night Highway ”
です。
疾走感と浮遊感の連続する、そんな曲のイメージにピッタリだと思います。
みなさん、交通規則は遵守しましょう。
素敵なタイトル、ありがとうございます。
続きまして、邦題・・・・・。
『終わらずの輪』
これは、非常に考えさせられるタイトルですね。
感情や場面の起伏がありながらも、結局はループ。
元に戻る。
英題のイメージと合わせると、
無機質ながら生々しい精神世界が繰り広げられますね。
というのは、僕が受けたイメージですので、
もちろん、みなさん自由に想像して頂いて結構です。
何が正解ということもありませんので!
今回ご応募頂いた全ての方に感謝いたします。
第2回もあるかもしれません!
是非今後もチェックしておいてください。
それではまた投稿します。
[content_block id=580]© 2019 Mandolin Player Kzo Ishibashi
Theme by Anders Noren — Up ↑