『ファン関係強化』シリーズ最初の記事で「CRMで行うべきことは次の3つだけ」と言いました。
最後にもう一度、おさらいしましょう。
・ファン分類を定義して『パートナー』までのシナリオを作る
・シナリオに基づいた施策を実行する
インタラクティブ(双方向)のコミュニケーションを重ねる
SNSやメルマガなどで一方的に情報発信をしているだけでは、ファンとの関係は強化できません。
インタラクティブ(相互)なコミュニケーションを心がけましょう。
といっても1対1のコミュニケーションだけだとキリがないし、ファンのほうも緊張するかもしれません。
定期的にアンケートをとるなど、気軽にコミュニケーションがとれる仕組みを作っておきましょう。
CRMできていますか?ファンが離脱しない仕組みを作ろう
物語と夢を大事にしよう ~ファン関係強化
ファン分類を定義して『パートナー』までのシナリオを作る
ファン5段階の条件を定義しましょう。
なるべく数字で表せられる条件を用いると良いです。
そして、購入履歴やアンケートから得られた情報から、ファンを5段階の分類しましょう。
そして、「パートナー」へ導くために仮説シナリオを立ててください。
いきなりパートナーになるわけではありません。
次の段階に移行するためには何をすれば良いのか、じっくり考えましょう。
ファンの5段階 ~ビジターからパートナーまで~
ファンの5段階を定義して分類しよう
シナリオに基づいた施策を実行する
あとは仮説シナリオに基づいた施策を実行します。
実行して終わりではありません。
やってるうちに「あれ、あんまり効果ないかも」と思う箇所があれば、随時改善を加えていきましょう。
価値を積み重ねて差積化を!
「ファン化戦略」シリーズの『BASiCS』で差別化の重要性を説明しました。
じっくり考えて商品やサービスに差別化や強みを持たせることはとても大事です。
ですが「ファン関係強化(CRM)」でも強みを強化することができます。
CRMでは、相互コミュニケーションを繰り返すことで価値を積み重ねていきます。
これを『差積化』と言います。
商品開発は出来た時点で勝負は決まりますが、CRMは長い勝負になります。
雪だるま式に価値を積み重ねていくことで、他を圧倒することができます!
パートナー増加に伴って、クチコミも増加します。
その結果、新規ファン獲得にもつながるのです。
新規ファン獲得とファン関係強化、良いサイクルを作っていきましょう!
コメント