これまで、6回に渡ってファン獲得戦略の考え方を紹介いたしました。
【ファン獲得戦略 記事一覧】
強みをざっくりと把握しよう ~ファン獲得戦略(1/7)~
戦略BASiCS ~ファン獲得戦略(2/7)~
マーケティングの鉄則『Who-What-How』 ~ファン獲得戦略(3/7)~
ファン化のシナリオを極限まで理解する ~ファン獲得戦略(4/7)~
ファン化の行動モデルと仕掛けづくり ~ファン獲得戦略(5/7)~
オファーフローを決めよう。『広く届ける』から『深く届ける』へ。 ~ファン獲得戦略(6/7)~
強みをざっくりと把握しよう ~ファン獲得戦略(1/7)~
戦略BASiCS ~ファン獲得戦略(2/7)~
マーケティングの鉄則『Who-What-How』 ~ファン獲得戦略(3/7)~
ファン化のシナリオを極限まで理解する ~ファン獲得戦略(4/7)~
ファン化の行動モデルと仕掛けづくり ~ファン獲得戦略(5/7)~
オファーフローを決めよう。『広く届ける』から『深く届ける』へ。 ~ファン獲得戦略(6/7)~
その中でも、特に以下の5つが重要となります。
戦略BASiCS
Who/What/How
ファン化のシナリオ
仕掛けづくり
オファーフロー
Who/What/How
ファン化のシナリオ
仕掛けづくり
オファーフロー
これらは、全て関連し、お互いに作用するものなのです。
どこかに変更が加われば、他の部分も再考したほうが良いかもしれません。
全体を俯瞰(ふかん)して考える
シナリオを考えていたら、ターゲットを見直したくなった…
オファーフローを考えようとしたけど、最適なサービスがないことに気づいた…
こんなことが起きるのは、あなたが真摯にお客様のファン化に向き合っている証拠です。
あせらず、じっくりと考えていきましょう。
疑問や違和感を感じたとしたら、そこはお客さんも違和感を感じるポイントかもしれません。
違和感を感じなかったとしても、スムーズにファンにはなっていただけないでしょう。
足りない部分は埋めていけば良いし、違和感のある部分は差し替えていけば良いのです。
全体を俯瞰して、一貫性のある戦略に調整していきましょう。
コメント