Posted inおすすめ機材、録音法 アンサンブル能力強化に多重録音がオススメ! 2014年6月10日 一つの曲のために、パートごとに分けて録音することがあります。 多重録音といいます。 この多重録音がアンサンブル能力を強化…
Posted in海外のマンドリン事情 CMSA(アメリカマンドリン連盟)フェスについて(その1) 2014年6月8日 先日、九州マンドリンフェスティバルに参加させていただいたという記事を書きました。 参加していて、2011年にアメリカのバ…
Posted inおすすめ機材、録音法 マンドリン音源の扱い方① 〜リミッターの活用 その1〜 2014年6月7日 マンドリンを録音したけど、音がキンキンして長時間聴いていられない。 なんていう経験はありませんか? もしくは、もうちょっ…
Posted inマンドリンの弾き方(初級) 弦を弾いてみる #煮詰め方初級 2014年6月6日 ピックの握り方については、こちらの記事で説明しました。 この記事では弦を弾く方法を説明します。 弦を弾く 細かい事を言い…
Posted in海外のマンドリン事情 NYタイムズにマンドリンオーケストラの記事が! 2014年6月2日 ニューヨークにいた頃にお世話になっていた方から、こんなメールが届きました。 『元気かい、Kzo? 今朝ニューヨークタイム…