イベント・レポート、お知らせ モールス信号 × マンドリン 結果報告。 8月30日(土)は、「モールス信号×マンドリン」ライブでした。 モールス信号のリズムとマンドリンのサウンドが折り重なったとき、何が起きるか。 おそらく、現場で体験していただいた方の多くにとって、予測不能なイベントだったと思います。 僕にと... 2014.09.03 イベント・レポート、お知らせ
上達の心理術 『調子がわるい』と言ってはいけない理由 「すみません、今日は調子が悪いんです。」 何かを始める前に、こう言ってしまった経験はありませんでしょうか。 僕も過去に何回もあります。 また、それ以上に他人からそういう発言を聞いてきました。 勉強時間のマジック 物心がついてから、始めて... 2014.08.27 上達の心理術
イベント・レポート、お知らせ 団体紹介を追加します 今月初めにtwitterとfacebookで「紹介記事を書かせてくれるマンドリン楽団さんを募集します!」と発信したところ、何団体かお問い合わせをいただきました。 7月にマンドリン全国リンク集を公開したところですが、少し有機的な紹介もあっても... 2014.08.24 イベント・レポート、お知らせ
上達の心理術 後ろは決して振り返ってはいけない。 失敗しない事が最善の道です。 だから失敗しないために事前の準備をしっかりする事が大切です。 でも、現実は失敗しない人なんていません。 失敗は成功の母。 自分の行動を振り返って失敗の原因を追求する。 成功をつかみ取るためには、誰しもが通らな... 2014.08.14 上達の心理術
上達の心理術 『演奏する意味とは何か』を考える。 先日、読者の方からこんなお便りを頂きました。 Q . こんにちは。私は今度、クラブの発表会で独奏をすることになりました。 その演奏会は一日かけて行い、私が演奏するのはその長い時間の本当に数分です。 部員の中には楽しみにしてくれている人もい... 2014.08.11 上達の心理術
上達の心理術 音の深みと重み コンクールというと、みなさんは何を思い浮かべるでしょう? こどもの頃に体験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。 合唱コンクール、絵画コンクールなど・・・。 こういう例をあげると、身近に感じる人も多いでしょう。 それでは、大人のコンク... 2014.08.01 上達の心理術
マンドリンの楽譜 石橋敬三作品の演奏許可について 最近よく「石橋敬三の曲を演奏したいのですが、よろしいでしょうか?」という問い合わせをいただきます。 コンサートで演奏する場合だけでなく、YouTube等への動画投稿する方もいらっしゃいます。 問い合わせをしていないけど、「実際どうなんだろう... 2014.08.01 マンドリンの楽譜
マンドリン音素材 マンドリン音素材マラソン完走! 7月は、ほぼ毎日音素材の作品を作り続けました。 全26作品。 キリの良い数字・・・にはならなかったですね。 さて、この彩り豊かな音素材、今後に繋げたいので、是非みなさん投票にご協力ください。 その一票が次のアルバムの方向性を導きます。 ル... 2014.08.01 マンドリン音素材
マンドリンの弾き方(初級) 左手のフォーム基礎その1 #煮詰め方初級 左手の構え方 今回は左手で弦を押さえる方法を説明します。 まず、自分の手の平を観察してください。 このマルで囲んだ部分(人差し指の付け根)を ネックの下の部分に軽くあてます。 次に、親指をネックの裏に回します。 この時、ネックと親... 2014.07.31 マンドリンの弾き方(初級)
マンドリン音素材 マンドリンサウンドライブラリー(音素材)経過 その4 さて、マンドリン音素材マラソンもゴールまであと少し。 既に20作品を超えております。 その1、その2、その3に続いて、経過報告をします。 今回は6曲紹介します。 前回紹介分はエフェクトをかけたりして音響的にも実験しました。 今回紹介する6曲... 2014.07.25 マンドリン音素材
上達の心理術 成長の鍵はアンテナ感度よりも代入力。 成長したいのならアンテナを広く張るべきだ。 このような台詞をよく聞きます。 積極的にいろんな情報・体験を取り入れることで、新しい発見が得られる可能性が高くなる、というものですね。 僕自身、小さい頃に親や先生から言われたこともあります。 ... 2014.07.24 上達の心理術
マンドリン音素材 マンドリンサウンドライブラリー(音素材)経過 その3 今月も中旬になりましたね。 熱さも本格的になってきました。 さて、マンドリン音素材マラソンも半ばに差しかかっております。 その1、その2に続いて、経過報告をします。 今回は一気に8曲紹介します。 マンドリンに空間系エフェクトやシンセエフェク... 2014.07.17 マンドリン音素材
イベント・レポート、お知らせ 発信!マンドリン全国リンク集! 全国のマンドリンファンのみなさん、これからマンドリンを始められるみなさん、大変お待たせしました。 この度、ただならぬ気合いと執着心のすえ、『マンドリン全国リンク集』を開設できる運びとなりました。 作業というドラマ 簡単にいうと、リンク集掲... 2014.07.15 イベント・レポート、お知らせ
イベント・レポート、お知らせ マンドリンとモールス信号のかつてない競演。 8月のライブのお知らせをさせていただきます。 題して・・・、 『モールス信号 × マンドリン』!! 一体どんなイベントなのでしょうか。 そもそもモールス符号(信号)とは?! モールス符号(モールスふごう、英語: Morse code)... 2014.07.07 イベント・レポート、お知らせ
マンドリンのコード マンドリンで学ぶ!コードのいろは②【マイナー】 前回はメジャーコードの中で、もっとも応用のきくものを一つご紹介しました。 メジャーの次は、もちろんマイナー! というわけで今回はマイナーコードについて説明します。 メジャーとマイナーの違いは紙一重! メジャーとマイナーは何が違うのでしょう... 2014.07.03 マンドリンのコード
イベント・レポート、お知らせ マンドリン全国リンク集をつくります。 この度、マンドリン全国リンク集を開設することにいたしました。 みなさまのご協力をいただければ幸いです。 なぜつくるのか? きっかけは、CMSA(アメリカマンドリン連盟)の記事を書いたことでした。 記事は、CMSAのウェブサイトが非常にわ... 2014.07.02 イベント・レポート、お知らせ
イベント・レポート、お知らせ 『文具バーはとにかくすごかった』ということをどうか説明させてください。 昨日神戸で開催された一夜限りの文具BAR。 早速神戸新聞に記事が載っていました。 関西の文具メーカー3社でつくるK3さんの主催です。 うち、山本紙業さんのご紹介で今回マンドリンを演奏させてもらいました。 文具BAR?!なんですかそれは? ... 2014.06.28 イベント・レポート、お知らせ
マンドリンのコード マンドリンで学ぶ!コードのいろは①【メジャー】 マンドリンコードマラソンが意外と反響があり、みなさんのマンドリンコードに対する関心が伺えました。 一方、あの企画はそもそも単純に個人競技としてコードを綴っていくだけで、初心者にわかりやすいコードを紹介するコンセプトではありませんでした。 そ... 2014.06.27 マンドリンのコード
海外のマンドリン事情 CMSA(アメリカマンドリン連盟)フェスについて(その2) CMSA(アメリカマンドリン連盟)フェスについて(その1)の続きです。 フェスの中身について触れる前にCMSAの説明をしておこうと思います。 そもそもCMSAとは? そもそもCMSAは1986年に結成され、以来北アメリカ大陸のマンドリン文... 2014.06.26 海外のマンドリン事情
マンドリンハック・裏技 マンドリンの弦のテンションは本当にきついのか?! 簡単入力で弦の張力を計算してくれるサイトがあります。 以前から重宝しているMPUSTC(The McDonald Patent Universal String Tension Calculator)をご紹介します。 なぜ弦のテンションを計... 2014.06.24 マンドリンハック・裏技